GEAR HACK(ギアハック)の評判や買取額は?損する前に比較!
GEAR HACK(旧 買うとドア)の評判が気になっている人が多いと思います。
(買うとドアは、2019年8月5日に、GEAR HACK(ギアハック)に統合されました)
大事なアウトドア用品、釣具、登山用品を売るのですから、いちばん良いところで売りたいですよね。
私は実際にGEAR HACK(ギアハック)で釣具を売ってみて、GEAR HACK(ギアハック)の評判が良いことに納得しましたので、口コミをお届けします。
GEAR HACKと他の買い取りサービスと比較して、使い勝手や買取価格のチェックもしましたので、ご参考にしてください!
公式サイトはこちらから確認できます。
GEAR HACK(ギアハック)での買い取りしてみました
キャンプ用品もいろいろ持っていますが、使い古したものは汚くてとても売れそうになく、いまいち売るものがなかったので見送りました。
今回は、10年以上前に買っただけで使っていない釣り道具を売ってみることにしました。(このときは、まだ、「買うとドア」でした)
はっきり言って、あまりにも古すぎ、値段はろくに付かないことは覚悟していました。
売ったものはこちらです。
売る手順は以下のとおりです。
買い取り申し込み
買い取り申し込みをするとすぐに、ギアハックからメールがきました。
公式サイトで普通に入力していけばできると思いますが、注意点が2つあります。
ダンボールを自前で用意すると、500円の割引が受けられます。
ダンボールを無料で送ってくる買い取り業者が多いですが、その運送費などは、結局のところ業者でかかるコストになり、買取価格がその分安くなることになります。
だから、、ダンボールを自前で用意したほうが業者にも、売る人にもメリットがあるわけです。
こういうのは、積極的に活用したほうが良いですね。
数万円の買取価格が予想される場合は、気にならないかもしれませんが、今回のように少額の買い取りの場合は、500円の上乗せは大きいですよ!
もうひとつ気になる入力箇所に、キャンペーンコードというのがあります。
どこかで入手できるか調べてみましたが、クーポンなどの配布は見つかりませんでした。
今のところ、キャンペーンコードの欄は空欄で良いと思います。
集荷
集荷日の前日には、買うとドアから、明日引き取る旨のメールが来ました。
忘れてても思い出せるので、これは丁寧なサービスだと思いました。
集荷については、希望日に佐川急便が引取にきてくれました。
その前に、買い取り申込書に記載しておきましょう。
ここでの注意事項は以下のとおりです。
本人確認書類は以下のどれか1つ必要です。
・運転免許所
・住基カード・個人番号カード
・パスポート
・各種健康保険証
・外国人登録証明書
・大学・専門学校の学生証
・公的機関の発行した身分証
こういう重要な書類をあんまり送りたくないのですが、これは古物営業法で定められたことなので、どこの業者でも同じです。
GEAR HACK(ギアハック)は信用できる会社だと思いますが、有名な会社で個人情報漏洩のニュースはよくあります。
なので、判読できるギリギリまで画質を落として貼り付けましょう。
私は運転免許証を使いましたが、顔が誰だか分からなくなるまでパソコンで加工しました。
スマホアプリでも、ぼかしを入れるアプリは色々ありますので、なるべく見えにくくすることをおすすめします。
買い取り申込書の依頼品リストには、売る物の詳細を記載する必要があります。
このうち、「購入時期」については、私の場合10年以上前のものだったので記載しませんでした。
これでも、買い取りには問題ありませんでしので、わからない場合は未記載でも大丈夫のようです。
買い取り受付の連絡
集荷後、2〜3日すると、買取品が到着した旨のメールが、GEAR HACK(ギアハック)から来ました。
買い取り査定額の連絡
商品到着の翌日に、査定額のメールが届きました。
とても早い対応だと思います。
今回の査定額は、500円でした。
ダンボールを自己負担したので、500円プラスになり、合計1,000円でした。
買い取り成立の連絡
上記のメールで、買取確定のボタンを押すと、確定して、すぐにメールが帰ってきます。
この後、すぐに入金もありました。
GEAR HACK(ギアハック)の買い取りの感想は?
今回、実際にGEAR HACK(ギアハック)で買い取りをしてみて、手続きが停滞することが無く、即メール返信があるので安心でした。
申し込みから、お金の振込みまで、対応が丁寧で、全く不安感はありませんでした。
金額は、まあ、こんなもんだろうとは思っていましたが、ほぼゴミが1,000円になったのですから、良かったです。
それでも買い取ってくれたGEAR HACK(ギアハック)さんには感謝です。
釣具やアウトドア用品を売りたいと思っている方には、GEAR HACK(ギアハック)はおすすめできます。
GEAR HACK(ギアハック)と他の買い取りサービスの比較
代表的なアウトドア用品の買い取りサービスと比較は下記の通りです。
買取王子とリコマースは、総合買取サービスです。両方とも、買取額相当のAmazonギフト券で受け取れたり便利な面が有ります。
GEAR HACK(ギアハック)は、唯一のアウトドア用品専門の買取サービスです。
そのため、アウトドア商品についての知識が豊富で、価値をしっかりと査定してもらえる可能性が高いです。
知識が無いと、古いもの=買取不可またはゼロ円
となってしまう可能性が高くなるので、ある程度古いものでもGEAR HACK(ギアハック)の方が値段が高く付くと期待できそうです。
買取王子やリコマースでも、送ってしまえば買い取ってもらえる場合もありますが、。しかし原則として古いものはNGとなっています。
GEAR HACK(ギアハック) | 買取王子 | リコマース | |
買取商品 | 幅広い
・製造日限定なし |
限定的
・製造日から5年以内 |
限定的
・製造日から5年以内 |
送付用ダンボール | 宅配キット無料 | 宅配キット無料 | 宅配キット無料 |
送り方 | 無料集荷 | 無料集荷 | 無料集荷 |
送料・手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
買い取り中止時の返送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
入金方法; | 銀行振り込み | Amazonギフト券、銀行振り込み | Amazonギフト券 |
キャンペーン※ | 宅配キット不使用で500円アップ | なし | なし |
公式サイト | GEAR HACK(ギアハック) |
買取王子 |
リコマース |
※キャンペーンの内容は各社ともタイミングによって変わりますので、公式サイトでご確認ください。
GEAR HACK(ギアハック)の買取価格は?
買い取り価格は、複数の買い取り業者で見積もって比較したサイトがチラホラ有りますが、商品によって高い安いが有り、どこの業者の買取価格が高いなどとは言い切れないようです。
ここでご紹介しました3社の口コミを見る限りは、大きな差は無いと考えられます。
売ろうと思ったタイミングで、キャンペーンなどを上手く活用する方が、メリットがありそうです。
GEAR HACK(ギアハック)の買取価格は、
他店より買取金額が1円でも安ければ全品返却いたします!
とまで書いてありますので、かなり自信があるようです。
実際に、公式サイトの買取参考価格を見るとかなり高額です。
Amazonでの新品の販売価格と比較
GEAR HACK(ギアハック)買取価格 | Amazon新品販売価格 | |
テント(スノーピーク ランドロック) | 100,400円 | 185,843円 |
ダッチオーブン(ユニフレーム) | 12,000円 | 16,900円 |
リール(シマノアンタレス DC HG) | 39,000円 | 55,354円 |
この価格はもちろん新品同様の状態の場合だと思いますが、かなりの高額買取が期待できそうです。
公式サイトはこちらから確認できます。
GEAR HACK(ギアハック)で実際に買取依頼した人の口コミ
次にGEAR HACK(ギアハック)で実際に買取を依頼した人の口コミを見てみましょう。
買取査定に少し時間がかかりましたが、安心して利用できました。
さすがにオークションでの売却価格に比べると金額は下がりますが、交渉や送付の手間など考えると十分にメリットを感じました。
15万円ほどで購入したヒルバーグのテントが、買取相場価格が6万円でしたが、GEAR HACK(ギアハック)では、1万円以上高く買い取って貰えました。
使用しなくなったランタンやテントなどを見積もりしたところ、GEAR HACK(ギアハック)が1番高額でした。
送付キットは使わなかったので上乗せ金額も有り得した気分です。
悪い口コミも探しましたが見つかりませんでした。
多くの人がGEAR HACK(ギアハック)の買い取りには満足しているようです。
GEAR HACK(ギアハック)なら評判も良く、大切なアウトドア用品を安心して売却できますね。
GEAR HACK(ギアハック)の公式サイトはこちらからご覧ください。